スムーズな来院のために必要な情報
GUIDE
初めて来院する方にも安心して利用していただけるよう、ご予約方法や診察時のお願い事項をまとめています。来院の流れを事前に知っておくことで、待ち時間や持ち物の確認などもスムーズに行えます。犬猫の種類や個体別の性格に合わせた配慮もお願いしておりますので、不明な点は予めお問い合わせください。大切な家族の健康を守るため、丁寧な案内を心がけています。
マイクロバブルウォッシュシステム
MICRO BUBBLE WASH SYSTEM
当院では、マイクロバブル温浴(マイクロバブル・ウオッシュ・システム)を導入しております。最新の科学技術であるマイクロテクノロジーを応用したマイクロバブルウオッシュ・システムは、シャンプーだけでは取りきれなかった毛穴の奥の汚れもこすらずに落とすため、安心してご利用いただけます。
診療時間
MEDICAL TIME
学会出席などにより通常の診療時間と異なる場合がありますので、当ホームページまたは携帯サイトにて最新情報をご確認ください。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~11:45 | × | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
13:00~16:00 | × | 13:00~16:00は手術・特殊検査となります | × | ||||
16:00~19:00 | × | ● | ● | ● | ● | ● | × |
休診:月曜日、日曜日午後
※予約優先制となりますので予めご了承ください。
診療について
・当院は予約診療制となっておりますが、診療内容、急患などにより待ち時間が長くなることがあります。
また、診療内容や容体によっては順番が入れ替わることもございます。予めご了承ください。
・診察券(予約カード)を受付の診察券入れに入れてお待ちください。順次問診させていただきます。
・診察券を忘れてしまった場合にはお申し出ください。別紙に記入していただきます。
・待ち時間が発生している場合には、受付後に外出していただくことも可能です。順番が近くなりましたら携帯電話などにご連絡させていただきます。
・お時間のない場合などは、来院前にお電話で混雑状況の確認をお願いいたします。
・容体が悪い場合には、すぐにお申し出ください。
・動物保険に加入している場合は、毎回保険証をご持参ください。
初年度のワクチン接種でご来院の際の注意点
ワクチン接種前に、消化管寄生虫の有無を確認するための糞便検査を必ず実施しております。ご来院の際は、お電話でワクチン接種時期を確認の上、ワクチン証明書(既に接種している場合)と「うんち」をお持ちください。
子犬、子猫を飼われた時の注意点
子犬、子猫を新しく迎え入れた際は、一度検診を受けノミや耳ダニなどの外部寄生虫や健康状態のチェック、糞便検査による消化管寄生虫(おなかの虫)のチェックをしましょう。すでにワンちゃん、ネコちゃんがいる場合は検診が終わるまでは一緒にしないようにしましょう。ご来院の際は、ワクチン証明書(すでに接種していれば)とうんちをお持ちください。詳しくはお電話でお問い合わせください。
「うちの子何かおかしいな」と思ったら
くしゃみ・セキ・吐き気・下痢などの症状がある場合は、伝染病や感染症の可能性がありますので、お電話でご連絡の上でご来院ください。症状によりお車で待機いただくか、来院時間を指定させていただくことがあります。